過去ログ 技術情報交換

掲示板トップ | 過去ログ |

1-100 | 101-200 | 201-300 | 301-400 | 401-500 | 501-600 | 601-700 | 701-800 | 801-900 | 901-1000 | 1001-1100 | 1101-1200 | 1201-1300 | 1301-1400 | 1401-1500 | 1501-1600 | 1601-1700 | 1701-1800 | 1801-1900 | 1901-1933


201. お礼 - 尾崎嘉徳 - 2012/06/29(Fri) 13:30 - [削除]
井深さま  貴重なご意見ありがとうございます。機械に頼らず、自分の耳を鍛えろといったところでしょうか。
こちらも深いご意見で、参考になります。といっても習熟するには時間と忍耐が必要なため、ついつい安易な方向に流れてしまいます。うーーーーん、うなってしまいます。難しい、だからおもしろいのかな・・・
おざき

202. 写真 - 塩谷 清 - 2012/07/03(Tue) 11:07 - [削除]
写真を提供していただいた方、ありがとうございます。楽しく拝見しております。
丹羽様、デイトンで大変楽しかったとの事、文面から伝わってきます。私も嬉しい限りです。
やはり、言葉や写真よりも、こればかりは参加してみないと本当の「良さ」が分からないと思います。
行きたい気持ちがあるけれどと言いながら結局参加しない方は、大袈裟に言えばハム人生での損をしているのではないかと思う程です。
多少費用はかかのですが、費用に代え難い楽しさや得るものがあるのがデイトンですね。。。
では、、。。。

203. 写真の提供ありがとうございました - JA1VTU@umiuchi - 2012/07/03(Tue) 16:05 - [削除]
尾崎さん、淺海 さん写真の提供ありがとうございました。
ちょっと使い勝手が悪いかと思いましたが、そのまま階層構造のまま提供させて頂きました、ソフトは使用方法等改善する余地はあると思いますが・・・すいません、改善等のご意見は承りますのでご連絡下さいませ。また、写真の提供される方は私宛メール等して頂ければ追加いたしますので、ご連絡下さい。
来年の計画そろそろしますか? 「デイトンハムベンションツアー 2013」

204. 気がはやい!! でもOK - 尾崎嘉徳 - 2012/07/03(Tue) 21:24 - [削除]
海内さま   サーバの提供ありがとうございます。当方の写真はNG分が含まれており、反省しています。当方の希望はありません。
 来年は弾丸ツアーとのこと、どんなにハードなのか楽しみ(?)です。3泊7日だったりして???
荷物運搬の裏技をみなさんが知ってしまったため、当方の枠がなくなりそうで不安です。(笑)橋本さんのせいですね!!$400 HiHi  どんなアイデアが出てくるか楽しみにしていますので、皆さんのご意見を楽しみにしています。採用されたアイデアには塩谷さんからアメリカン缶ビールが提供される予定です、???
 デイトンが基本ではありますが、目先を変えて2014はフリードリフィスハーフェンはいかがでしょうか?(気が早い(Hi) デイトンとは違った刺激があります。CDお持ちの方は欧州のハムフェア写真を再度確認してください。欧州のフェア写真集CD(尾崎製作)お持ちでない方は連絡ください。お送りします。国の数が多いためジャンクはバラエティにとんでおり、マイクロ波はアメリカよりたくさんあり近本先生の保証付きです。最近気がついたのですが、アマチュアプロジェクトはアメリカに劣らず、レベルも高くジャンク共々楽しめます。またドイツの連盟は衛星地球局も所有しており、技術レベルは高いです。なお、私はドイツ語はわかりませんが、ジェスチャーで十分楽しみましたのでこちらの心配は不要です。デイトンで楽しめればドイツでも同じように楽しめます。
 森さんはマイクロR2でJA1HQQさんを受信したとか・・・快調なようです。

205. 無料運搬 - 横山 直己 - 2012/07/04(Wed) 23:35 - [削除]
無料許容範囲は、サイズはかなりの大きさまでとれますし、重さも32Kまで無料OKなので、
キャリーがあれば2ケを一体化するとか、工夫すればより無料枠を有効活用できるかもしれません。

来年も是非、ツアーを企画させて下さい。
よろしくお願いします。

206. デイトン土産(の一つ) - 淺海 直之/JA1OWP - 2012/07/05(Thu) 16:34 - [削除]
皆様

来年の、再来年の話が出ていて、良いですね。未来を夢を以て語る。これほど素晴らしいことはない。何より、若い証拠です。

さて、話を現実に戻して、、、デイトンでN8LP企画のディジタル式パワー計キットを購入してきました。本人のネーミングはDigital Vector/RF Wattmeterです。e-Hamのレビューでもなかなかの評判のもので、今回、デイトンに行った時にコッソリと買ってきたものです。Micro R2もあったのですけれど(完成寸前でほってある)、このパワー計の方が先に完成してしまいました。と言うのも、こっちのキットはケースまでついたもので、即使用可だったためです。

製作には少々苦戦した箇所もありましたが、結果としては上手く出来、早速使っています。良いですね、気に入っています。構想としては、これまでのアナログ式パワー計(お気に入りのコリンズ302C-3モデル)と直列にして使おうか、と。

購入したディジタル式パワー計は次のURLでご覧になれます:

http://www.telepostinc.com/lp100.html

また、皆の評判が気になる人はe-Hamのレビューをご覧になったら如何でしょうか:

http://www.eham.net/reviews/detail/5981

そもそも、レビューの投稿件数でも、この分野では超有名なバード等を引き離してダントツの2位です(ダントツの、と来たら1位の、と行かないとゴロ悪いの承知です!)。

いよいよ、R2を完成させます。納得の行く、気に入ったケースに入れたいな、と思うと次の手が遅くなりますね。好い加減なところで手を打ちましょうか・・・・

チョットしたお遊びでした。

淺海 直之
JA1OWP/KE2HP/JQ2UNY

208. すばらしい 革新的 - 尾崎嘉徳 - 2012/07/06(Fri) 03:20 - [削除]
浅海さま  すばらしい。日本の発想ではないのがわかります。
パワー計単体でも正確で、表示が早くすばらしいですが、ソフトウェアが抜群ですね。
 パワー計では、ダイオードで温度測定し温度校正を行っているのでしょうか、5%誤差とは他のそれとは違いますね。またトロイだるコア(すいませんMacだとこんな変換しかできません。使いたかがまだよくわかっていないHI)の巻き方は勉強になりました。(ワイン飲まなくっちゃHi)表示器も中国製ではなく日本のノリタケ製をわざわさ歌っているところをみるとよっぽど気にいったのでしょうね。液晶表示器にはない速度がいいのでしょう。
 さらに、なんといってもすばらしいのがソフトウェアですね。感心します。インピーダンス測定(スミスチャート表示も!)、なんとアンテナのパターン測定まで!!信じられない、この発想はどこからくるのでしょうか?私はこんなことは考えつかないので関心し、使ってみたくなりました。来年ゲットします。

209. 奴らは違うね、、、 - 淺海 直之/JA1OWP - 2012/07/08(Sun) 08:05 - [削除]
尾崎様、他皆様

確かに、米国のハムって何か違いますね。このパワー計のキットも実にたいしたものです。この類のものが色々と米国に出回っているのは、デイトンに行ってみると実感します。そうです、そもそも、今回、尾崎さんの紹介で(ですよね?)何人かの人が買ったMicroR2ですら、基本的なものかもしれませんが、でもユニーク(未だ完成していないのですけれど・・・・)です。少なくともJAで販売されているDCラジオなどと比較して、楽しみが数段、違うような工夫が凝らされていると感じますが如何でしょうか。

ところで、大変に残念な話なのですけれど、あのパワー計(LP-100A)は、キットでの提供が中止になったようです。これを書くためにLP-100Aのサイトを覗いたのですけれど、余り売れないので中止します、とお知らせが出ていました。結構の数のパールを管理するのも大変なのでしょうね。そのようなわけで完成品の販売(米国内US$435.00、海外向けUS$439)のみになってしまいましたね。残念!

最後に、尾崎さんに、あのパワー計ではソフトウエアが抜群で、インピーダンス測定、、、スミスチャートのことまで書いていらっしゃるけれど、私はとても使いこなせず、ひたすらインライン型のパワー計としてのみの使用です(どなたかから、勿体ない!とヤジが飛びそうです)。

ところでMicroR2ですけれど、トロイダルコアでのコイルの巻き方、マニュアルには何のインストラクションも無いので不安ですけれど、、、どなたか、ヘルプ!

淺海 直之
JA1OWP/KE2HP/JQ2UNY

210. 私の例です。 - 尾崎嘉徳 - 2012/07/08(Sun) 14:21 - [削除]
浅海さま
 当局の例をお知らせします。
 線材 エナメル線 太い、細い、2色 の3種類があります。
 コア 赤色3つ 黄色1つ
(L4)
 最初に細いエナメル線を全部使用して、赤いコアに40回巻いてL4を作ります。必要長さは55cmのため60cmで切ってから巻いてもOK。(太い線だと密巻でも1から2回くらい重なるため)
(T1)
 次に、2色のエナメル線を全部使用して、赤いコアに17回巻いてT1を作ります。必要長さは25cm。 基板取り付けは、四角マークが2つ、丸マークが2つありますので、それぞれ同じ色を挿入します。(例 四角に緑線、丸に茶色線  逆でもよいです)
(L3)
 太いエナメル線を25cm切って、赤いコアに18回巻いてL3を作ります。
(L7)
 最後に太いエナメル線を70cm切って、黄色のコアに巻きます。最初がアース側とし、8回巻いたらタップ用に3cmくらい余長をとり、少し、よじる。続けて残り28回巻く。全体で36回です。出力側のリンクコイルは2回巻、私は前記アース側に近いところに巻きました。これは基板に取り付けるときに行えばOK.
(蛇足)
 L7の基板取り付けは、L7の文字が読めるようにした場合、一番左の穴が2次側リンクコイルのホット側、そのすぐ下の穴がアース。トリマーコンデンサの上にある四角い穴が同調回路のホット側、次の穴がアース側、一番に右の穴がタップ•バリコンに接続される。
 コアと線の間に隙間が無いように巻く。私はちょっと隙間がありますがOK.
 L4は密巻、その他は均等間隔のスペース巻き、ただし、巻き始めと巻き終わりの間はスペースがあっても良い。
 絶縁被覆をはぐときにサンドペーパーで強く引っ張ったら、コア側の被服も傷ついてしまったので、カッターナイフではがした方が良いかもしれない。

森さん、すいませんが、上記をチェック願います。      おざき

212.  奴らは違うぜ 同感です。  - 尾崎嘉徳 - 2012/07/08(Sun) 15:32 - [削除]
 私もそのように感じてデイトンを見学してきました。ところが欧州の最近のアマチュアプロジェクト、SDRやVNAなどを見ていると欧州もレベルが高くてびっくりしており、世界からみると違うのは日本人ではないかと思うようになりました。欧州のVNAプロジェクト製品を発注したところなんとドイツ、イタリアなど見たことも無い文字の各国の人々が相談して新規プロジェクトを行っているのです。
 ということで最近は欧米人から見て、(日本人に対して逆の意味で)「奴らは違うぜ」っていわれているような気がしています。確かにメーカー製のリグは世界中日本製といっても過言ではない状態ですが、フジヤマプロジェクト以来めぼしいものがないように思います。その違いの原因として想像するに、向こうでは学校の先生やメーカーの技術者がアマチュアプロジェクトで活躍していますが、日本ではそれが無いからではないかと・・・また英語の壁が高いなあとも思います。 
  おざき

213. 全く同感+コイルのこと - 淺海 直之/JA1OWP - 2012/07/08(Sun) 23:45 - [削除]
尾崎さん

全く同感。それ以外の言葉無し。何時から、こんな風に、こんなことに、なってしまったのかな?関係する人には申し訳ないけれど、JAが電話級でハムの世界を(数で)席巻し、そのままハムの先端部もそこら辺りで満足してしまったかの如くですね。同じ時期に“ゆとり教育”なんておぞましいものが大手を振るっていた。偶然の一致かな?私にはそのようには思えません。長くなるので、これ以上の議論は止めますが。

トロイダルコアの巻き方のこと、有り難うございました。スッキリした気分です(やってみると、又、?ってなるかもしれませんが)。

お休みなさい。

淺海 直之

214. 橋本さんの写真アップしました - JA1VTU@umiuchi - 2012/07/09(Mon) 13:16 - [削除]
橋本様
橋本様からのメールにて受けとりました写真をUPいたしました、みなさんご覧下さいませ
橋本様ありがとうございました。

215. 写真のコメント - 橋本武文 - 2012/07/09(Mon) 21:18 - [削除]
海内さん
 忙しいのに有難うございます 
ご覧頂ける皆様へ
 無線とは余り関係がないのでコメントを少し
  0315 普通目にしない女神の背中
  0317 小林さんのつぶやき NYはいい女がいるなー!
0318 変なおじさんがウロウロ
  0322 ミュージックホール 我が国では鴬谷・・・・
  0323 サミット? 1
  0325 有名な寺1
  0326 サミットの警備? 2
0327 サミットの警備? 3
  0328 日本でもロングラン ライオンキング
  0329 もっとデカイと思った
  0330 お上りさんの図
  0335 銀座通り
  0336 有名店?
  0340 有名な寺 2
  0341 有名な寺 3
  0342 アップル本社
  0343 ああ疲れた 森さん元気ね
  0348 電話ボックスと馬車 映画か
  0350 中央公園 日比谷公園のまねか
  0352 NYの地下鉄 乗るのに一苦労 1
  0353      "         2
  0356 日本じゃ見られないYLさん
  0358 ほしいな
  0362 コ30買って帰るの図
  0364 一昨年の倍の出力
  0369 日本じゃヤラナイなー
  0370 余裕? 1
  0373 お姉さんが腹出していたから撮らせてと言ったら笑いながら隠した 2
  0375 余裕? 3
  0376  "  4
  0378 我らがジョーは
  0380 ストーンズやフーは有るがイーグルズは
  0384 無線機なんかもう要らないや 疲れた
ご覧有り難うございます
                                      橋本
  

216. 橋本様の写真 - 丹羽清一/JA2ENU - 2012/07/10(Tue) 10:07 - [削除]
海内様 JA1VTU
お早うございます。橋本様の写真見たいのですが見るための操作がわかりません、おしえて下さい、
小野さん JA7WKQ も見るやり方がわからないとの事で2人で悩んでおります。  !!!

217. 使用方法 - JA1VTU@umiuchi - 2012/07/11(Wed) 19:10 - [削除]
とりあえず、ログインして下さい。IDとパスワードは横山さんからメールで行ってると思いますので、そちらを使用して下さい。
左側の窓は階層構造になっていますので、各フォルダーをクリックすると一覧が出ます。
そのファイルをクリックすると右側に画像が表示されるはずです。
また、使用方法が分からない時はskypeからでも結構ですので、問い合わせしてみて下さい。

218. 橋本様の写真 見れました - 丹羽清一/JA2ENU - 2012/07/12(Thu) 08:05 - [削除]
海内様 JA1VTU 写真見れました、お手数かけました。どうも私のDESK TOP のPC最近一部のアプリのトラブルを感じており、他のPCではスムーズにおしえて頂いたように操作してOKでした、有難うございました。尚、SKYPE やっておりますのでよろしくおねがいいたします

219. 2013ハムベンションツアー - JA1VTU@umiuchi - 2012/07/17(Tue) 18:01 - [削除]
2013年のハムベンションツアーの案が出ましたので掲載いたしました。
'http://ja1vtu.scm-net.or.jp/ja1vtu/dayton-tour/index.html'です、工程の案もありますので見てください、ご意見等お待ちします。

221. 弾丸ツアー!!! - 尾崎嘉徳 - 2012/07/18(Wed) 09:26 - [削除]
無駄無く並んでいますね。
一つ心配なのが海外旅行が初めての方からきつかったという言葉が想像されます。事前に弾丸ツアーをよく説明する必要がありますね。私的にはOKです。オプションは個別相談ですね。・エアーフォースミュージアム(空軍博物館)くらいは入れるのでしょうか・・木曜日にハラアリーナ会場へ行くのは無しでしょうか?
 参加一名です。

222. 「前略+後略」型旅行 - 淺海 直之/JA1OWP - 2012/07/18(Wed) 15:10 - [削除]
塩谷さん、海内さん、他皆様

今日は。既に来年の案ですか、、、素晴らしい助走ですね。さて、ご呈示の旅行案、ウーン、ですね。デイトンに行き馴れている人は別にして、例えば、「初めて!」あるいは、「久し振り」っていう人は歓迎しないのではないかな、否、歓迎する人(「それだったら参加できる!」)と、歓迎しない人との割合を考えています。私の第一感は、歓迎しない人(「折角行くのに・・・」)の方が多いような気がするのですけれど。

何れにしろ、行かない、あるいは、今年は(今年も!)パスする、との結論に達する人の多くは、色々理由を述べたりしますけれど、全般的なモチベーションが低い(「もう買うものもないし・・・」)か、あるいは困難(例えば、カミさんの積極的な反対、ないしは無言に近い抵抗)を乗り越えるだけの意欲が十分でないような気がします。そう言う人は、旅行日が足掛け7日間であろうと(今年の例)、来年の案のように5日間に減ろうと大差ないのではないか、と考えてしまったり。

それとは別に、参加者の多くは現役上がりの、従って日程的には多少の無理の利く年代の人が中心では無いかと思います。とすると、むしろ、今年のNYCのような、魅力のある場所を付けることによってパッケージの価値を高めるような戦略の方が有利なのではと考えるのですが、、、勿論、費用軽減は大事なテーマですけれど。

今回の案を拝読して、件名の箇所では努めて平静に「前略+後略型」と書きましたが、実は「前GI無し+後GI無し型」と書き出しそうになりました(これは勿論、悪い冗談です)。何時も、汚い譬えでゴメンナサイ。

淺海 直之

223. GI ってなに? - 尾崎嘉徳 - 2012/07/18(Wed) 21:32 - [削除]
GI-わかりませんでしたのでググってみました。結果は以下の通りと思います。
 『global indicator (運行経路) の略称。国際線の飛行経路を表す。』
その他の意味はご本人に確認ください。

224. 来年のデイトン - 塩谷 清 - 2012/07/19(Thu) 11:18 - [削除]
各位
予定ではシカゴ~デイトンもNHを利用しているように見えますが、これだと少し余裕ができるんですね。従来標準の成田、水曜日出発だと更に余裕ができるので、これも良いかなとも思ってます。
①標準コース(水曜日出国)
②弾丸コース(木曜日出国)
という感じですか??
ただ、あまりコースを増やすと横山さんが煩雑なのかなと思っております。
この①②で、エアーフォースミュージアム、フェアレディオ、入場券の購入、等々がうまく押し込めればなと、、。
いづれにしても淺海さんが仰るように、新規参加される方が居られれば、参加して良かったと思われるようにしてあげたいです。
取りとめのない一文でした。。
追伸:R2良く聞こえております。チト苦労した部分がありますが。

225. 尾崎さん、お戯れを - 淺海 直之/JA1OWP - 2012/07/19(Thu) 20:48 - [削除]
今晩は。いきなり、尾崎さんからお戯れのメッセージを頂戴して、、、、ゲー、いやGE---ならぬ戯、イヤ、GI---の淺海でした。

暑さ厳しき折、ご自愛のほど、お祈り申し上げます。

淺海直之

226. いたって真面目に - 尾崎嘉徳 - 2012/07/19(Thu) 21:23 - [削除]
戯れておりません。OMさんのお言葉は奥が深い。Hi..これ以上はマズいのでこれにて終了します。

227. ビックサイトのハムフェア - 小野隆爾 - 2012/07/22(Sun) 12:28 - [削除]
皆様今日は、みなさまは、もう来年のDaytonに思いを巡らせてますね、今年のビックサイト、ハムフェアにいってからでないと思考が進みません、皆さんは、ハムフェア来られるのでしょうか?塩谷さん、橋本さん今年は出店するのでしょうか? CQ誌を虫眼鏡、使ってみても見つけられません、橋本さんがデイトンより御苦労なされた物(ぶつ)ミサ、イグだい(見に行きたい)と思って居ります、橋本さん格安で宿泊お願いできればな~と思っております。
マイクロR2まだ出来ておりません、チップコンを?ナジョニ??どいなぐ???送ってよこせば、と、言ってもらえても、手お取りご指導を願っています。  仙台  夢見る少年  JA7WKQ

228. 来年のツアーコース(シカゴ経由) - 横山直己 - 2012/07/22(Sun) 14:43 - [削除]
塩谷 様

いずれのコースでも分けて設定は可能かと思います。

①標準コース(水曜日出国)
②弾丸コース(木曜日出国)

229. 保険 - 尾崎嘉徳 - 2012/07/23(Mon) 06:46 - [削除]
過去の話で恐縮ですが、シカゴ経由でサンダーストームに会い足止めされ、ホテルで夕食が採れるかどうかはらはらしたことがありまず。私にとっては貴重な経験でした。その時はスケジュールの関係でハムベンションそのものは支障なく楽しめました。確率的にはそれに遭遇しないと思いますが、事前説明は必須ですのでお忘れなく!!!
ということで、自分はどっちのコースを選ぶべきか悩んでしまいます。スリルがあって価格の安い弾丸コースか、ハムベンションそのものを支障なく楽しむか、いっそオプション追加してゆったり海外旅行をたのしむか- - -悩ましい、ハムレットになりそう。

230. 今日このごろ - 橋本武文 - 2012/07/23(Mon) 21:13 - [削除]
こちとら江戸の端っ子 今は山梨だけど 気がはえーね
何れにしても1年ぶりで乗った隔壁が壊れそうな良い振動が懐かしかった
まだ行程的にはどんなものでも対応出来そうだがいかんせん歳で
椅子にじっと座っているのがだんだん耐えられなく成りうろうろする
時間が多く成った しようがないか
 ハムフェアは観にいくつもりです 出店はしません 売る物は有りません
多分車で行きますので暇な人はぜひよって下さい
 10人くらいなら泊まれます まあ素泊まり料金と言う事で対応します
後は体で払ってもらいましょうか アンテナ整備 草刈り 薪割り 犬の散歩
色々有ります
 先週の日曜日に森さん小林さんもう一人OMさんが寄って行きました
千葉の某海なんとかと言う局のアンテナ上げをして来たそうで
森さんなんか蛸みたいに真っ赤に成ってさんざんだと申しておりました
 コーヒーだけ呑んで1時間位で又福井に戻って行きました
まあそんな訳で皆さんもハムフェアの帰りに気軽に寄って下さい
 仙台の誰かさんみたいにデイトンで仕入れた物は蔵にしまわないで
全部使っています 今回尾崎さんに世話になったトランスも交換しましたし
1500Bも一応ランニングしてストックしてあります
では
                                  橋本

231. マイクロR2のモニター表示 - 尾崎嘉徳 - 2012/07/24(Tue) 19:32 - [削除]
 こんにちは ハムフェアよろしくお願いします。
 CQ誌8月号の98頁にイタリア製ソフトウェアラジオ PMSDRの記事が乗っており、マイクロR2と同じインターフェースなので7MHzのモニター表示ができると思います。ただし周波数変更はつまみで行い、パソコンからはできません。(未確認)無料ソフトなのでお試しあれ。私もマイクロR2に区切りをつけて試してみます。
 当方のはケースに入れてただいま試験中ですが、無調整で逆サイドが抑圧されいて、SGの信号をLSB側とUSB側で受信するとLSB側で強く受信できるのがUSB側では存在が確認できる程度の弱さになり、驚きました。この特性をとったらレポートします。一番の興味はこの逆サイド抑圧特性ですが、手が遅いので数字をとるには一両日中かかります。高周波増幅は12dB、局発は0dBm〜1.4dBm(周波数は6.95〜7。15MHz ー 7.0〜7.2に合わせます)、ハイブリッドは分岐損失を含め−4dBなのでTUF-3ミキサーの必要レベルー6dBmにぴったりあってます。
 私はマイクロR2を自局の送信周波数モニター(音とパソコン表示)にするのが目標です。

 Flex1500ソフトとも動作しました。SGの出力と画面の強度表示がぴったりあっているのが心地よいです。こちらも送受信の特性がとれたら報告します。

232. マイクロR2 - 塩谷 清 - 2012/07/25(Wed) 09:11 - [削除]
ハムフェアが近くなりました。皆様とお会いできるのが楽しみです。よろしくです。
R2は、尾崎さん仰るように、無調整で逆サイドが結構抑圧されてるようです。耳で聞きながらの調整は大変ブロードで何処が最良点かわかりにくいので適当なところで止めにしてます。
耳で聞くのは、せいぜい-20dBが限度だろうと思います。それ以下のレベルになるとやはり測定器で調整する必要があるのかなと思ってますが、ま、受信機だから人様に迷惑かける訳でもないので良かろうと思ってます。
送信機なら、スペアナで見ながら簡単に調整できる思うので、私は送信機の方が楽しみです。ちなみにトラゼネ付きスペアナはR3361です。
ではでは、暑い最中です。ご自愛しながら趣味の満喫を・・・・・・。

233. 某海です、アンテナTNXです - JA1VTU@umiuchi - 2012/07/26(Thu) 15:23 - [削除]
どもども、先日福井のデイトングループが、千葉の鎌ヶ谷までアンテナを上げに来て頂きました、本当にTNXでした、あの日は風が強く、屋根の上にアンテナを上げるにはちょっと大変でしたね。二文字コールサインのパワーを実感しました。体力は絶対に若い人よりは有ると確信・・・流石です。
ちなみに、上げたアンテナはクッシュクラフトのR8 HFは7〜28までワークバント含めて全バント出られるはずでしたが、なぜか21だけSWRが高い、後から原因調査です。それと鎌ヶ谷って都会の田舎なんですが、ノイズが多くて常にS8をキープしてノイズがあります。原因を追求しないと、QRV出来ないなと思ってます。
ノイズ原の特定方法で良い方法有ったら御教授お願いします。
帰りに、山梨の清里付近に出没したのですね、

234. ノイズ源探査方法 - 尾崎嘉徳 - 2012/07/26(Thu) 17:49 - [削除]
 ウへー、S8ですか・・・大変そう、さすが都会 ですね。一応得意分野なので・・(私の名前でグッグっていただくと「パルス性雑音の到来方向検知の研究」などというのがヒットします。またポケットベル会社へ出向していたときはTVブースタ障害対策担当でもあり、処理件数が多かったです。TVブースタの場合経年変化により出力側から電波を拾い入力側のトランジスタをたたくのが多かったです)
 雑音は強い物から探します。雑音源確認には電源を入り切りするのが簡単にわかる方法なのですが、他人様のものはなかなか切れません。それが一番の難点です。
 空間伝搬雑音の場合はビームアンテナを降り到来方向を確認しどんな物・建物があるか覚えておきます。近くへ行ったら発生源に繋がる電線で伝導雑音として観測します。伝導雑音は高周波クランプメーターまたはAMラジオを使用して、その電線に近づけます。私の場合はフェライトバーが比較的長く、Sメーターの付いた昔のラジオを持って回ります。
 戸別木造建物の場合は電柱からの電源の引き込み線にラジオを近づけると雑音の強弱があります。一番雑音の強い家に入って宅内のブレーカを一つづつ切ってみて雑音を確認します。次にそのブレーカに繋がっている機器のコンセントを一つづつ抜いて雑音発生機器を確認する。(ここまで行くのが難しいですが・・)古いTVでは溜まったホコリに弱い電流が流れて雑音となっていたものもありました。
 集合住宅の場合も同じように電源を分配している電線にラジオを近づけて強い部屋をチェックし、部屋の近くでラジオで確認する。ここから先は難しいが、個別住宅と同じようにチェックする。
 他人様の設備にいちゃもんをつけることになるので都会ではなおさら難しいでしょう。御愁傷様としか言いようがありません。発生源が一つか二つなら探してあげますというところですが、都会ではたくさんあるので私の手には負えないと思います。ます雑音の発生源が一つかどうか辛抱強くワッチしてみてください。
 電柱についている設備から発生している場合はラジオを電柱の胸の高さにつけて強さを調べます。10本も調べればその強度から検討が付くので、それ以後は電力会社に依頼します。電柱についている碍子からは関東ではほとんど雑音は生じません。(その他の地方は使用設備により出ることもある。)6600Vで雑音が発生するとけたたましいので慣れれば100V系の雑音と区別がつくようになります。
 文字で書くと簡単ですが、最後の詰めが難しいです。なんといっても他人様のものですから・・・ちなみに私の場合TVの電界強度が弱い自宅からは電波はほとんど出していません。なにしろ昔HFのビームを上げたら「TVの電波を吸われる」といわれたところです。ということで山林を200坪購入しシャックを作りました。300度以上の展望で三河湾はだいたい見ることができます。TVがデジタルになりケーブルTVの家庭も増えてきたので自宅からも電波を少し出してみ妙かなと思う今日この頃です。某海さんもいかがですか???

235. R3361 とリゴールスペアナ - 尾崎嘉徳 - 2012/07/26(Thu) 19:00 - [削除]
R3661は3GHzも帯域があるではありませんか。それにジャンクとは思えない新しい機種で羨ましい。
ハムフェアではリーダー電子がRigolのスペアナを売り出すようです。そう私がデイトンで購入したあれです。1.5GHzトラッキングジェネレータが付いて$1500、ブリッジが$500だったあれです。それ以下の値段だったら笑ってください。
塩谷さんは3GHz格安入手とかいってたからうらやましいです。

236. マイクロR2 予備部品 - 尾崎嘉徳 - 2012/07/26(Thu) 20:21 - [削除]
小野さま こんにちは。仙台も梅雨明けとか。冷房もつけず半田付けしてますか?
当方はマイクロR2を3セットとPCBのみを3枚入手し、マイクロR2 CW受信機を1台、SSB,CWのIQ復調器1台作ってます。そのため高周波部分の部品1式余ってます。もしそれが必要になったら連絡ください。無償提供いたします。ということで壊すことを心配せずに製作して下さい。森さん、塩谷さん、私も動いているので動作の比較はできます。喜びの投稿をお待ちしております。

237. なんちゃってR2・・・・。 - 塩谷 清 - 2012/07/27(Fri) 09:23 - [削除]
デイトンの、尾崎さんの、おかげでの、R2なんです。
本格的?DCラジオは、お初でしたが、いろいろ勉強させてもらいました。
①電源内蔵としたら、盛大なハム・・・ウ~~~~。。ハムがハムで悩む、久々にガックリ。。
マニュアルにあるように、DBM直後のLPFをパスした。
(このLの頭をドライバでコンコンと叩くと、コンコンと大きな音が鳴るではないか、、ゲインの大半をAFで稼いでいることを、再認識・・・ヤッパ高周波の方が楽じゃん、コリャ)
②まだ、ハムが少しある。。ア~~ア、電源トランスをハムの少ない位置を探して、取り付けし直したら、やっとマシになった。
③今度は、先のLPFパスしたもんだからシャリシャリが酷く何とかせねばとAF出力に、fc2.5KHz程度の定K型と、3KHzノッチの誘導m型LPFをシリーズに挿入し何とか、マトモな音が出るようになった。
④私のだけかも知れませんが、当初VFOが発振せず調べたらC36の2.7pFではダメでしたので、4pFに換装しました。
とりあえずの、久々の奮闘記でした。それにしても暑い此の頃です。73!!

238. マイクロR2に奮闘 - 小野隆爾 - 2012/07/27(Fri) 19:31 - [削除]
仙台は7月半ばまで寒い日は長袖を着てストーブを焚く日がありましたが、梅雨明けしてから、35~6℃扇風機かけると、半田鏝だめなので、扇風機止めて、基盤に雫、落とさないようにタオルの八巻で奮闘してます、そこえ尾崎さん投稿を見て、勇気付けられました、嬉しい投稿が出来るように頑張っております、尾崎様ありがとう、頑張ります。

239. マイクロR2調整方法  - 尾崎嘉徳 - 2012/07/28(Sat) 17:24 - [削除]
マイクロR2の調整本が届かないので、おかしい、発注の仕方が悪かったかと思っていたら、クレジットカード会社からの報告ではARRLに$144支払ったとありました。えーーーーん 郵便物が迷子になった模様。かって私のQSTがインドネシア経由で届いたことがありました。米国の郵便事情はこんなもんでしょうか?  宛先にはもっと大きな文字を使ってよ、調べられるなら調べてもらえませんかとARRLにメールしましたが、へたくそな英語でつうじないだろうなあ(泣)
 ということで私の考える調整方法を投稿します。
◎ 1案 「CQ版ソフトオシロ2」 というWindouwsパソコンで動作するプログラムを持っており、それにはオシロスコープ機能や発信器機能に加え、FFT機能(低周波のスペクトラムアナライザみたいなもの)がついているので、逆サイドを受信してそのレベルが最小になるように調整する。
◎ 2案 昔のアナログオシロスコープのXY表示を利用してリサージュを書かせる。比較的強い信号を入力し、IQ信号が大きさが同じで位相差が90度なら正円を描くので、画面を見ながら調整する。ただし、目で1度の違いはわからないと思われる。一度試してみますがおすすめはしません。
◎ 3案 SDRソフトの中にはプログラムで位相と振幅を調整できるものがあるのでそれで信号出力の誤差を確認する。
◎ 4案 位相差や電力比を測定できるICがあるので、それで測定器を作る。校正は2相DDSの信号を用いる。またはPLL ICを用いて位相差を計る。ただし振幅差はわからない。
◎ 5案 マイクロR2を設計した人は几帳面な性格なので本微調整回路が付いている。世の中にはこの部分のないSDRもある。現状で放置。(笑)
 おすすめはもちろん1案です。

240. Re:・ヤッパ高周波の方が楽じゃん - 尾崎嘉徳 - 2012/07/28(Sat) 17:59 - [削除]
塩谷さま 貴重な奮闘記ありがとうございます。私の経験が増えたような気になります。コイルをトントンとか発信回路のコンデンサ定数変更、低周波のLPFなど(コイルはジャンクの良い物を使ったのでしょうね)勉強しました。涙なくしては語れない奮闘記を楽しく読まさせていただきました。塩谷さんが使われるケースはCQ紙のウォルコック?だかの電源で見ただけですが、よくトランスの位置をかえらる余裕がありましたね。不思議です。
 マイクロR2はダイレクトコンバージョン方式の受信機としては最高のものと思っておりますが、ヘテロダイン方式に比べ、AGC、ノイズブランカが無いためこんなもんでしょう。メーカーさんはわかっているためAGC、ノイズブランカを通ったあとの低い周波数をDSP回路に入れていますね。
 さて本題の題記ですが、アナログ回路では塩屋さんのおっしゃる通りですが、よくわかっていませんが、SDRでは処理利得とかでヘテロダイン方式に負けないくらいの結果になっているのではないか? このあたりの理解が私の宿題です。ということからFlex 1500無線機とアナログヘテロダインとの比較をして総合的にはデジタルなのかどうか考えてみたいと考えています。プログラムの敷居が高いことから問題が多いですが、ヤッパアナログの方が楽じゃんにならないようにしたいと思います。

241. クッシュクラフトR8  - 塩谷 清 - 2012/07/29(Sun) 19:52 - [削除]
お~海内さん、とうとう上げたんですか。。今では鎌ヶ谷近郊でもノイズが多いんですかね。。昔の話で恐縮ですけど、昔は船橋漁業無線とか某所に対潜水艦向VLF送信所があったりノイズが少ないイメージがあったんですけどね、時代が変わったんですね。。
でも平均S8のノイズはチト辛いですね、対策を考えないといかんですね、、。。
それから、私めのR2のケースは、ゴンセットのコンパータの残骸のケース利用です。そこそこスペースもあり電源、スピーカー内蔵としました。
R2は、私も良く設計されていると感じています。ただ尾崎さん仰るように、辛いのはAGCが無いので強い信号でもノイズフロアが下がらないので、何となくノイズっぽく聞こえます。
ここを何とかするべく思案中です。今検討中なのは、オーディオ・ハング・AGCにするしかないと思ってます。ANT入力に可変ATTを挿入して、これをAGC電圧で制御するのが簡単そうな感じです。ATTはインピーダンスを無視してPINダイオード1個で済ますか、DBMを直流制御的に使うか、とりあえず簡単なPINダイオード1個でトライしようかと考えております。(尾崎さん7MHzでも使えるPINダイオード教えて・・・)
イヤイヤいろいろと楽しめるし、頭の体操にもなるし、ボケる暇もありません。Hi
では、73!

242. re:ノイズっぽい 発生源? - 尾崎嘉徳 - 2012/07/30(Mon) 07:23 - [削除]
塩屋さま  おはようございます。
 私はダイオードATTの試験経験がありません。「7MHzでも使えるPINダイオード」が理解できません。すいません。
 で、先輩と違う考え方ですが、想像するにノイズの周波数が7MHzではなくもっと低い周波数ではないかと。つまり50Hzの高調波、電源線で拾う雑音を増幅しているのではないでしょうか? その場合トランスや配線を鉄のシールドで囲う、もっといえば、電源トランスを外だしし直流供給するです。直流電源供給でも確かにちょっとノイズっぽいですが、私の場合は電源のCRによるデカップリングを高周波アンプ、発信部、低周波処理部につけたいと思います。効果がなければ鉄ケースに入れることになるかもしれませんが・・・もっと聞き込んで交流配線の有無による違いを確認したいと考えます。また例のFFTで雑音の特性を調べてみます。

243. 雑音源 いろんな情報ありがとうございます。 - JA1VTU@umiuchi - 2012/07/31(Tue) 15:16 - [削除]
各局、色々な方法ありがとうございます。 
とりあえず、未だS8の雑音になやまされてますが、24時間雑音がいりますので、AMラジオで探って見ることにします。原因が判れば良いのですが、と言って他人の家へお宅の何某が雑音出してますヨとは・・・なかなか度胸が無い小市民ですので・・・とりあえず、公の設備で出ている事を願ってるんですが・・
AMラジオで出ている周辺だけでも特定出来ればと思います。でも・・ラジオ持ってウロウロすると周辺の住民に怪しい変な人がラジオ持ってウロウロしてるって別の方で通報されるかも・・です。 とは言えどの辺で出てるか特定しないとだめですしねやってみます。また、結果はお知らせします。

244. 雑音探査 追加情報 - 尾崎嘉徳 - 2012/07/31(Tue) 16:13 - [削除]
 すいません。書き忘れました。最初は車のAMラジオで走りながら状況を確認します。木造住宅が連なる場合、慣れればどの家から出ているかわかります。私はこの方法で工場1軒、住宅1軒の発生源を把握しました。
 また、NHKのAM放送に雑音が入るようなら専門の人がいますので、受信料を払っているなら遠慮せずに、連絡しましょう。『NHK放送ききたいんですけど・・・」

245. R8アンテナ - 橋本武文 - 2012/08/16(Thu) 10:43 - [削除]
海内さん
 アンテナ上がって良かったですね ノイズが酷いみたいですね
処でこのアンテナの基本的な使い方はどんな設置法なのですか
元々給電点を高い所で使うのでしょうか
 詳細を教えて下さい ウエッブにでていますか
                             橋本

246. ハムフェア - 橋本武文 - 2012/08/16(Thu) 10:52 - [削除]
小野さん
 もう出店する物がありません 小野さんの蔵に有るもの出すなら手伝いますよ
ようやく暇に成り体力を付けてフェアに備えています
 フェアが終わったら帰りに家に寄りますか 誰か誘ってお越し下さい
では晴海で
                                   橋本

247. 皆様へ - 横山 直己 - 2012/08/17(Fri) 09:31 - [削除]
横山です。
こんにちわ。
暑い日々が続いておりますが、お皆様はいかがお暮らしでしょうか。
夏負けもせず、人生を謳歌されておらるのではと存じます。

8月25日・26日のフェァ当日ですが、
誠に申し訳ありません、自分は所用があり、どうしても行けません。

皆様にお会いし、今年のデイトンツアーの御礼をしたかったのですが、申し訳ありません。
活力溢れるパワーもいただきたかったのですが、残念でたまりません。
本当に申し訳ありません。

来年度のプランにつきましては、簡単ではありますが、塩谷様、海内様にご説明しておきます。
来年度の弾丸ツアー(?)よろしくお願いします。

横 山

248. もろもろのこと - 淺海 直之/JA1OWP - 2012/08/18(Sat) 11:52 - [削除]
横山さん、それは残念ですね。お仕事なのかな、等と要らぬ心配をしています。弾丸ツアーね、、、元気で仕事に忙しい人向きかな。それとも、年金生活者への配慮でしょうか。

橋本さん、売るものがない?この間、購入したトランスを載せたら、今までのやつは売った方が?球を購入したら、今までのヤツはどうするのかな、等、これまた要らぬ心配です。

先ほどは、ここ新宿でも凄い雷雨で、周囲には高いビルなどが沢山有りますけれど、僅か13メートル高のタワーに落ちるのではないか、と要らぬ心配をしていました。宝くじの方が当たるはずですよね。

ハムフェアではTGCのブーストHFアンテナ研究会のブースを中心にウロウロしています。よろしくアイボールをお願いいたします。

淺海 直之 JA1OWP/KE2HP/JQ2UNY

250. パソコン利用音声帯域スペクトラムアナライザ - 尾崎 嘉徳 - 2012/08/20(Mon) 14:35 - [削除]
 こんにちは 当方は雑草に手を焼き、シャックの移動に四苦八苦でハンダ付けや測定などができません。
 ハムフェア、今週末ですね、楽しみ。何か持参する必要があれば事前に連絡ください。
CQ出版のRFワールドNo19(最新号)「ノートパソコンを使った長波標準電波JJYの受信実験」とCQ誌5月号「中国製SSBトランシーバーキットKN-Q7A」(¥12k)関連のWebページに出ていたスペクトラムアナライザの無料ソフトウェアを試してみました。
どちらもWin XP, Win 7で動作しました。自作の2トーン発信器の不調をすぐに見つけることができ、快適に利用できます。場所は次のとおりです。
  http://www.qsl.net/dl4yhf/spectra1.html
  http://www.qsl.net/zl1an
昔CQ誌の付録についてソフトオシロ2よりよくできています。ただし、こちらは発信器機能ほかが付いています。
 ぜひお試しあれ。

252. マイクロT2 - 尾崎 嘉徳 - 2012/08/20(Mon) 15:38 - [削除]
 マイクロT2の準備状況を確認しようとメールしたら着信拒否されました。で、ググってみるとなんとkangaUSが洪水にやられたようです。ただし、キットの製造は別の人で、kangaUSは販売のみ、ビルさんは再開する気があるようなのでご心配なく。ということで当初お話ししたハムフェアで手渡しはできません。悪しからずご了承ください。
 で、マイクロT2の調整について、2トーンオシレータはアナログのものよりパソコンプログラムのほうが歪みが少なく見えます。また250番で発言しましたように高周波のスペクトラムアナライザがなくても 受信機+パソコン音声スペアナプログラム があれば音声帯域については同じように確認できますので、事前に準備しましょう。
 5W程度のリニアアンプの部品キットについてはビルさんから返事がありません。誰かプリント基板なしのパーツキット、または半導体キットを作ってくれませんかね、えっ、私? 田舎住まいですので・・東京のお兄さん、そう、あなたですよ あなた よろしくうーーー
 私はこれを他のバンドでも使用するつもりがあるため、プリント基板を高周波と低周波の2つに分割してから組み立てる予定です。

253. リゴールスペアナ 価格の日米比較 - 尾崎 嘉徳 - 2012/08/26(Sun) 17:39 - [削除]
 ハムフェアで Rigol Spectrum Analyzer の価格がありましたので、比較しました。
          アメリカ  国内価格   1ドル83円換算の円価  差額
  スペアナ本体  $1,295  148,000円  107,485円  40,515円
  トラジェネ付き $1,500  168,000円  124,500円  43,500円
 以上のようになりました。ツアー料金が20万円とすると、その2割くらい割安となります。
もちろん修理の心配とかありますので、自己責任部分があります。
とりあえず日米価格差があってほっとしています。HiHi
(スペース連続部分がカットされていて見にくいです)

254. ハムフェア楽しみました - JA1VTU@umiuchi - 2012/08/27(Mon) 14:07 - [削除]
各局、ハムフェアではありがとうございました、お会いできた各局は元気そうなので、安心いたしました tnx。
塩谷さんTNX:ハムフェアでのトヨタ、アイシンのミシンとても良く動きました、ハムフェアでミシン手に入れるとは思いませんでした。なんとも・・・です。
まあ、デイトンでバンジョー手に入れるのと同じかな
各局 ありがとうございました。

255. ハムフェア - 塩谷 清 - 2012/08/27(Mon) 17:34 - [削除]
各位殿
ハムフェアでは、ありがとうございました。皆さんそれなりに??に暑さにもめげず元気な様子でなによりでした。
海内さんには、「ミシン」お買い上げありがとうございます。今年も何とかブース代は出そうなので良いかなと、、。Hi
今年はまだ暑そうなので、くれぐれもご自愛なされて下さい。(一番危ないのはお前だろー、、ハイ了解ですHi)

256. お礼 - 橋本武文 - 2012/08/27(Mon) 20:14 - [削除]
参加者各位
 なんせハムやっていると生身の友達がいないもので大変楽しく人間性を取り戻しました
来年もデイトン ハムフェア楽しみにしています
 まあミシンは税関で止められないから重いだけで楽勝でしょう 次は重いもの何にしようか 尾崎さん!
淺海omには色々ご配慮頂き米村,大辺om に話しを聞けて感謝しております
 他の皆様にもご健勝で何よりでした
ただ残念なのは仙台のomが来られなく酒の肴が一品減ったのが重ね重ね残念な想いです
また来年も頑張りましょう
                                        橋本

257. TNX - 尾崎 嘉徳 - 2012/08/27(Mon) 23:21 - [削除]
皆さん
 たくさんのデイトン友達に会えてうれしかったです。仙台のOMさんは残念でした。私は地元クラブのイベントのため時間の自由が少なく失礼しました。
 重い物は思い当たりません、置き場所がないのですHiHi  コリンズは難しいし、ドレークには懲りたし、TenTec はいじりやすい、HP(アジレントではない Hi)は重いし、 MFJは値段だけか?、VNAは十二分に満足、Rigolは今のところばっちし、Flex Radio もOK, Harrisもばっちり、MicroR2は感激、 MicroT2 はどんなものか?、・・・・次は何かな・・・
 ハムフェアも十分刺激がありますが、デイトンの来年のデーマはなんでしょうか? 楽しみですね。むこうではSDR の話題がまだつづいているのではないでしょうか?今年の参加者平均年齢が65歳でしたから来年は66歳?皆さんお隠れにならないようご自愛ください。道楽者は長生きとか(本当か???)

258. クッシュクラフトR8 アンテナ - 尾崎嘉徳 - 2012/08/28(Tue) 18:20 - [削除]
 すいません、横から失礼します。
 QSTの広告では 「7MHzから50MHzのマルチバンドで、接地は関係なく設置できる。グランドラジアルは必要ない」 とあります。垂直1/2λアンテナには見えないので秘密があるのでしょう。広告からはここまでしか読み取れないので、追加説明は某海さんにお願いします。
 以下私の質問です。
 耐入力は1.5kWとあります。 また垂直パターンを見ると俯角がマイナスの場合電界強度が0のように見えます。国内ハイパワー開局申請時に求められる電界強度の計算時に給電点が地上高10mの場合、近傍の電界強度は0V/mで良いのでしょうか? ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 

259. HAMフェアー - 丹羽 清一/JA2ENU - 2012/08/28(Tue) 20:17 - [削除]
皆さん 頑張ってこの暑い夏、ご老体にもかかわらず頑張っているようで心強く思っております。一部の方はまだまだ若いと言われる方もいるかも知れませんが? 当方は全国的に暑いと言われる愛知県、毎日クーラと共に熱中症にならない様に体を労わっております!この度、8月25日、26日のBIGサイトのHAMフェアーこれまた初めての参加、前日まで仙台のOMさんとのSKYPEでのCHATで行くの行かないのと盛り上げっておりましたが、前日の夜になって支度を決意いたしました。瀬戸ー東京(BIGサイト)まで3時間30分便利になりました。DAYTONメンバーとの再度のEYEBALL楽しい2日間でした大変有難うございました。でも疲れました!!!

260. RJX-601 - 丹羽 清一/JA2ENU - 2012/08/28(Tue) 20:37 - [削除]
塩谷様 
RJX-601 50MHZ A3/F3 BIGデスカウントで分けていただき誠に有難うございました。電源コードと マイク用意しまして受信/送信(1W/3W)バッチリでした。 これでJA2AEP加藤さんとQSO出来ます。久しぶりにハンダゴテ使用致しました。50MHz、A3 の若かれし時代に向かって頑張ります。色々有難うございました。

261. R8でのハイパワー - JA1VTU@umiuchi - 2012/08/30(Thu) 17:27 - [削除]
どもども 尾崎さん 難しい質問は無しでお願いします。
とりあえず、屋根の上に設置しただけですから、とは言え第一声はJA9CQVさんと7Mで出来ましたし、とりあえず、周辺のノイズが減ればすごく楽なアンテナかと思います。
7〜50まで全部そのままで出られますし、それなりの耐入力は有るとのことなので、まぁ普通に使えると思います。根元にマッチングボックスのような物が付いてますので、ひょっとすると1/2λではないのかも知れません・・・チューニングは、スタブと称する本体と平行に設置するロッドで行うようです。私の場合は説明書に書かれている長さをそのまま使用しました。もう少し、ノイズが減ってからの使用した感じを後ほどお知らせします。
仰角0度以下で0dbとの事ですが、実際の所0とは思えません、もし0dbで有ればノイズは聞こえないはず・・・そんな事ないか・・・ です

262. ありがとうございました。 - 尾崎嘉徳 - 2012/08/30(Thu) 18:36 - [削除]
 海内さん ありがとうございました。 ですよねー。0な訳ないですよね Hi
私もR8に興味があったため、ちょっかいを出してしまいました。雑草対策にめどがついたらアンテナを上げたいです。とりあずトライバンド3エレ、と垂直系はR8かな・・・

264. ARRLの苦情処理 と マイクロR2不動作の方へ - 尾崎嘉徳 - 2012/09/07(Fri) 17:32 - [削除]
 #239で発言したマイクロR2の調整本が行方不明になった件の続報です。
 本が不着である旨のメールがARRLのサーバーで着信拒否され途方にくれておりましたが、ARRL会員継続処理の確認メールが来たためついでに不着の苦情を追加して返事をしました。
 その結果、別の送り方で再送してくれるとの返事がきました。さすがアメリカ社会対応が早いです。いうべきことはいわなければいけないということがよくわかりました。
 本が到着したら、マイクロR2の調整方法を確認してアップします。しばらくお待ちください。
 同キットを購入され、まだ動作していない方は私の名前(上にあるもの)をクリックして、現状をお知らせください。できるだけ協力させていただきます。まずは局発が発信しているかどうか、短波ラジオ等で確認してください。局発が発信しない場合は塩谷さんの例も参考になります。また各部の電圧や波形などご希望によりお送りします。

265.  EMRFD到着 - 尾崎嘉徳 - 2012/09/10(Mon) 19:33 - [削除]
 マイクロR2の調整本が今日届きました。郵便で到着しなかったため今回はFeDexでした。
本日届いたもの
 EMRFD (Experimental Methods in RF Design 実験による高周波設計)
 The ABCs of Software Defined Radio (ソフトウェアラジオ入門)
 Software Library for Hams V4.0(ハム用プログラム CD-ROM)
で、マイクロR2関連ですが、500ページのうち第9章50ページが「フェージング受信機と送信機」です。ところが、本誌はマイクロR2が設計される以前の発行のため、具体的な調整方法は書いてありませんでした。R2、R2Pro、MiniR2と改良されてきたため(かなり昔からハンドブックに掲載されている)各部の詳細は記載されています。 位相、振幅の設計については書かれていましたが、測定方法は具体敵に記載されていません。やっぱりパソコンプログラムにより逆サイドバンドが最小になるように調整するのがいいのかなと思います。
 不明な点があればメールください。

266. CQ誌10月号 ローカルトピックス163ペイジ デイトン写真掲載 - 尾崎嘉徳 - 2012/09/19(Wed) 18:16 - [削除]
CQ誌にデイトンツアー写真が掲載されています。見てください。小さいですが皆さんの顔はわかります。

267. デイトンでの記念写真、拝見しました - 淺海 直之/JA1OWP - 2012/09/20(Thu) 07:46 - [削除]
尾崎さん、他皆様

ご無沙汰です。暑さも少しは峠を越えた実感。写真、見ました。尾崎さんが投稿して下さったのですね。有り難うございます。確かにサイズがチョット小さいけれど、先月号(先々月号?)だったか、沖田さんのなかなか立派なレポートもあったし、文句は言えませんかね。

Best 73's & FB DX
de JA1OWP/KE2HP/JQ2UNY

268. CQ10月号ロカトピ写真 - 塩谷 清 - 2012/09/22(Sat) 20:38 - [削除]
尾崎さま。ありがとうございます。写真の掲載だけでもできて良かったです。
やっと暑さも少しは凌ぎやすくなりつつあります。秋口に向かって何をしようかと、半分ボケた頭で思案中な、今日この頃ではありました。

269. 雑音少なくなりました - JA1VTU@umiuchi - 2012/10/09(Tue) 16:27 - [削除]
みなさんのおかげで色々雑音源を探してましたが、先週の土曜日に近くの柱上トランスの交換工事が行われまして、雑音が劇的に減少しました。とりあえず40mは使用出来る範囲に収まっている感じです、JA9AAさんの60周年のオンエアーでパイルアップの状況も聞こえてましたし、とりあえず使えそうです。ただ、他のバンドは未だノイズが有りますので他にもノイズ源が有るのだと思いますが、一段落です。
ご協力ありがとうございました。

270. 無題 - 尾崎嘉徳 - 2012/10/10(Wed) 15:16 - [削除]
本文なし

271. 雑音減少おめでとうございます。 - 尾崎嘉徳 - 2012/10/10(Wed) 15:30 - [削除]
 トランスでしたか、疑っていなかったため失礼しました。運用できる程度ならOKですね。雑音は都会の悲しさでしょうか、一つずつ片付けるしかありませんね。
 当方は SDR CUBE というパソコンの要らないソフトラジオトランシーバーのキットを入手し、組み立てています。0.65mmピッチの100ピンICのハンダ付けは苦労しましたが、OKでした。デイトンで入手したロシア製の実体顕微鏡が活躍しました。遠視の方にはお勧めしません、完成品もありますので、こちらがおすすめです。これが動けば、μR2 , パソコンの必要な FLEX 1500 , パソコンの不要なSDR CUBE のラインナップとなります。
 そういえば μT2 はどうなっているのでしょうか??? ビルさんにメールしてみます。
(下段の270番投稿は削除キーなしで送信してしまったため、削除できません。すいません。)

272. 尾崎さん やさしい言い回し・・ - JA1VTU@umiuchi - 2012/10/11(Thu) 17:49 - [削除]
ども尾崎さん 遠視の方は・・・とは やさしい言い方ですねー
はっきり老眼の方はと言い換えないとは、近視で老眼が入ると近くを見るとき眼鏡が必要ないとか言う話ですが本当なのでしょうか とりあえず、何でも基板を見る時は眼鏡+拡大鏡が必要になってきました。0.65ピッチは難しいかもしれませんね、ご苦労さんでした、結果また教えて下さい。

273. そのとおりです。 私の場合は10cm OK - 尾崎嘉徳 - 2012/10/11(Thu) 18:18 - [削除]
 私は近眼で、水晶体が固まる年代なので車の運転時は眼鏡が必要ですが、裸眼だと10cmの距離のみはっきりみえます。眼鏡をつけたり外したり煩わしいです。私より若い人で若いときは眼鏡なしの人は遠方以外はピントが合わないとのことでした。その人はハンダ付けも実体顕微鏡で見ながらするそうです。
 SDR cubeは緊張感いっぱいでチャレンジしています。毎日ドキドキ、ぼける暇がありません。Hi パソコンなしでモニタースコープ機能があるのでより実用的と考えています。また、英語の説明書をよく見ながら行うのも疲れ、よく見落してしまいます。動くかどうか疑心暗鬼状態です。手応え十二分、・・・偉そうな報告をしたいです。
 季節も良いので、いろいろお楽しみください。

274.  トラ技の記事 - 尾崎 嘉徳 - 2012/10/19(Fri) 08:18 - [削除]
 トラ技の11月号に興味のある記事が2つありましたので、報告します。
signal hound のスペクトラムアナライザー、メジャーリングレシーバー USB-S44B は今年のデイトンでも展示されていましたが、パソコン測定器は使い勝手が悪いと思い詳しく見ませんでした。が、トラ技記事で読んだ結果、広帯域受信機として考えると結構いいのかなあと思います。ということでWebページから申し込んだら、日本には代理店があるのでそちらでしか購入できないとのつれない返事。で、代理店のWebへいくと、アマチュアの人がやってて、不親切、オプションは仕入れるつもりがないとか・・ということで来年のデイトンで入手することにしました。これは1Hzから4.4GHzまで受信できます。12GHz版もあります。基本的に狭布帯が強いシステムなので広帯域では本物のスペアナより落ちます。ということでトラッキングジェネレータもありますが、こちらも発信器として考えるとやすいのかなあと思いますが、私的には用がありません。良い点は1Hzから測定できるし、分解能も0.1HZまでできるということで、低周波の分析をするFFTとしても使えそうです。
 次は「おじさん工房」のFPGA信号処理基板、SSBの変復調もできるようですので、デジタルSSBトランシーバーができるようです。基本的には信号測定器として考えられているようですが、夢があるので発注予定です。受付は10月末からのようです。ここのWebページは難しいけど面白いです。
 デイトンには新しい製品もでますが、温故知新で古くても良い物もたくさんありますね、こちらの話題をだれか教えてくれませんかね。コリンズの楽しい話とか、ラジオの話とか・・・・よろしくお願いします。

275. おじさん工房 - 塩谷 清 - 2012/10/25(Thu) 13:37 - [削除]
尾崎さま

「おじさん工房」見ました。面白いですね・・・。スタンドアローンで遊べるSDRがありますね。ヒルベルト変換でI、Q信号発生させているのが興味を引きます。サイドが-40dBとれて帯域が広いし、いたづらの虫がフツフツと湧いてきます。しばらく見てみます。
ありがとうございました。

276. ホームセンターの話題 - 塩谷 清 - 2012/10/28(Sun) 09:35 - [削除]
例年必ず食するステーキハウス「ローンスター」がありますね。その向かいの国道(?)を横断し少し奥まったところに、かな~り大きい日本で言うところのホームセンタがあります。店の名前は覚えておりませんHi(歳は取りたくないね~~~)
過去2、3回ほど行きましたが中々面白いです。工具・素材等の調達には絶対のお勧めです。(特にインチ系・・・当たり前か!!)
毎回行きたいと思っているのですが、何しろ1日中ハラアリーナを駆け回った後は、体力的にチト辛いものがあるんですね。
前々回かな、高松の佐々木さんと行って、ドライバ、レンチ、ネジ等購入し、結構重宝しています。
もし、デイトンに来年行けるならば、ここも行きたいと思ってますが、どうなることやらハイ。
参加予定の各位はぜひぜひ行ってみて下さい。。。

277. ウォルマート お忘れなく - 尾崎 嘉徳 - 2012/10/28(Sun) 15:10 - [削除]
 昨日インチのメガネレンチを買ってくるように頼まれたところです。タイムリーな情報ありがとうございます。探す手間が省けてうれしいです。きっとアメリカの香りがするんでしょうねえ、楽しみです。
 アメリカらしさといえば、なんといってもウォルマート、広大な売り場にあふれんばかりの品数、アメリカの物価を実感できるため私は大好きです。安いしホテルから近いし、いいことずくめ、円高を十二分に実感できますね。この円高をうまく使わない手はありませんよ。HiHi  $1が300円の時代にアメリカへ旅行したため80円の今はなにを見てもやすいですね、実感としても日本よりなんでも安い(円高が行き過ぎていると思います。)
 スーパーマーケット、ホームセンター、レストラン、アメリカの常識を感じるところがいいですね。

280.  SDR1 完成しました - 尾崎 嘉徳 - 2012/10/28(Sun) 15:42 - [削除]
おじさん工房のSDR1が今日の11時に到着、3時まえに完成、NHK第一放送の受信に成功しました。実質3時間で完了しました。マイクロR2がアナログの終点ならこれはソフトウェアラジオの入り口です。マイクロR2の検波後のオペアンプの代わりにADコンバータをつけてデジタルで処理し、DAコンバータとLM386でスピーカを鳴らします。おまけに液晶表示で周波数やらボリューム表示をしています。キットの作りは大変よく、満足です。難点はヘッダーピンのメスが2個添付されていないところでしょうか、電源とスピーカの接続に必要です。田舎で手持ちが無かったため動作試験に手間取りました。動作試験をしてみて感じたことはバーアンテナが無いため必ずアンテナ線が必要です、感度が悪いという感触になります。特性をとったらまた報告します。
 このキットのよいところはソフトウェア、ハードウェアすべてオープンになっているところです。私はソフトウェアラジオのソフトをこれで勉強しようと思ってます。(残念ながら私の場合時間がかかりますね。)
 ということで、ソフトウェアラジオの入り口としておじさん工房のSDR1を強くお勧めします。
 で、話は変わりますが、SDR Cubeは製作完了し、試験中。液晶表示は動作しますが、局部発振器の周波数を制御する信号がうまくでていません。泣 時間がかかりそうなのでSDR1で憂さ晴らししました。 Si570の動作を理解する必要性を感じています。こちらも時間がかかりそう・・・

281. ホームセンターの名前はLowe'sローズでした - 尾崎嘉徳 - 2012/10/28(Sun) 19:53 - [削除]
276塩谷さんのホームセンター、私も興味があるのでグーグル地図で調べてみました。
さらに検索すると、Wikiペディアからでてくるではありませんか!! 北アメリカに1600店舗、この業界ではホームデポに続く業界2位のチェーン店です。ますます行ってみたくなりました。塩谷さんの仰るとおり大きな建物で、半日は十分楽しめます。えっ、そんな時間は無い?、・・・・・失礼しました。

282. Target もありました。 - 尾崎嘉徳 - 2012/10/28(Sun) 20:11 - [削除]
安売りで有名なターゲット、(総合スーパーマーケット)もウォルマートの隣にありましたね、以前の添乗員の人が勧めてました。大きなお店で、アメリカン気分は十分楽しめます。

283. いやはや・・・何とも・・ - 塩谷 清 - 2012/10/29(Mon) 17:23 - [削除]
ローズでしたか・・・。確かに大きい店舗で、ざっと見るだけで小1時間ぐらい要したと思います。記憶にあるのはBOSCHの製品がやたら安かった事です。ハンドドリルがこんなに安いの、という感じでした。
今度もし行けたら、インチのタップを4~5種類欲しいと思っていますが、、。
ハラアリーナを少し早目に出れば、何とかなるでしょう。

284. FPGA基板 即日完売とのこと - 尾崎 嘉徳 - 2012/10/30(Tue) 15:02 - [削除]
 こんにちは 274番でPRした おじさん工房のFPGA実験用基板 30台用意して即日完売とのことでした。動作確認用に1台組み立ててしまったのでキットが1台足らなくなり、2台申し込んだ私に1台はちょっと待ってって連絡がありました。測定器用と無線機用として使うつもりです。FPGAが使えるようになるとうれしいのです。HiHI
 これは世界に誇れるキットだと思っています。CQ出版の回し者ではありませんが、連載記事ですので楽しんでみてください。

285. 2013デイトンハムベンション 参加希望の方 - JA1VTU@umiuchi - 2012/11/08(Thu) 12:44 - [削除]
この掲示板ご覧の皆様へ速報です。
デイトン・ハムベンション2013の工程を検討中です。
2013年はデイトンは弾丸格安での予定していますので、参加希望の方は早めにお知らせ下さい。またご希望等があれば、希望に沿うようにしたいと思いますので、ご希望を早めに掲示板等にUPまたはメール等して頂ければと思います。
例えば、シカゴからレンタカーでデイトンへ入るとか、アメリカ国内線利用が無くなるのでその分安くなるかも 等 色々希望を募集します。
宜しく!!

287. 一名参加でお願いします。 - 尾崎 嘉徳 - 2012/11/08(Thu) 19:38 - [削除]
一年に一度の楽しみなので、よろしくお願いします。
車の免許とハンディトランシーバを持って行きます。
安く見えるように無料オプションとして、ホームセンター(Low's)、スーパー(ウォルマート、ターゲット)への送迎サービスはいかがでしょうか。経費も少額ですし、予約制にしておけば問題ないと思います。ただし、閉店時刻はあらかじめ調べておく必要があります。

288. 尾崎さん流石早いですねー - umiuchi@JA1VTU - 2012/11/10(Sat) 02:16 - [削除]
尾崎さん、参加って事で了解です。
早いですねー Low'sとウォルマート、ターゲットは近場なんで早めに切り上げるか、で行けると思いますね、尾崎さんは、シカゴから車ってのは如何ですか?、乗り換えの時間待ちしてるより、早いような気がするんですが、ちなみに、地図で見るとフェアレデォの2.5倍ぐらいの距離かと思いますが、時間的には3~4時間程度じゃないでしょうか?
如何思いますか?

289. 無料インターステーツ道路充実ですね - 尾崎 嘉徳 - 2012/11/10(Sat) 07:41 - [削除]
 了解です。地図で見ると高速道路も1本ですね。うーーん、ちと距離が長いかと・・・一度料金比較してみませんか?
 国際免許を入手したときは、右側通行に早く慣れたくてグァムやデイトンでたくさん運転しました。一昨年は時間があったのでコロンバスまでドライブしました。
 また、アメリカの高速道路は作るときにシミュレーションしたら料金所で渋滞を作るということがわかり無料にしたそうです。日本と違い合理的ですね。

290. AIR&レンタカーについて - 横山 直己 - 2012/11/11(Sun) 21:32 - [削除]
ご無沙汰しております。

AIR便を調査したのですが、
やはり、シカゴ・デイトン間はAIRで往復がベターです。

理由は、
帰路がANAの場合、シカゴ発がAM10:50分発になるので、
デイトンから車でシカゴ空港にAM8:30に入るには難しいのではないかと類推しているのですが、
大丈夫でしょうか?

他の、航空会社(UA・AA)ですと、帰路がシカゴ発が午後便があり、
車での移動は可能とは思われますが、
往路便がシカゴ着午後になり、デイトン入りが夜になります、
なので、1日、早く成田発になり、ホテル代が1泊分加わります。
さらに、地方の方々の成田までの移動分に負担が増えます。
デトロイトも同様です。

291. 乗り継ぎ了解です  - JA1VTU@umiuchi - 2012/11/14(Wed) 18:43 - [削除]
乗り継ぎの方が安くなるんですね

292. 乗り継ぎ - 横山 直己 - 2012/11/17(Sat) 06:02 - [削除]
乗り継ぎのほうが、時間的に有利で効率的かと思います。
中部空港からの方は国内線が無料になるとか、各地からの方は、合計金額で安価になると思われます。
関東の方は、ほぼ変わらないかと思います。
よろしくお願いします。

293. ARRL の雑誌から - 尾崎 嘉徳 - 2012/11/17(Sat) 06:54 - [削除]
 おはようございます。ツアー募集関係ではありません。
 今日届いた QST に興味のあるものが二つありましたので、報告します。ユニバーサル デジタル ラジオとリゴールのデジタル オシロスコープです。
 記事によりますと、今年のデイトン ハムベンションで画期的な デジタルトランシーバーが発表される。それは NW デジタル ラジオ社の UDR56K 汎用デジタル無線機で、430MHz帯25W 、データ速度4.8k 〜48k bps、 GMSK, FSK, 4値 FSK を含むいろいろな変調方式が可能なものです。大きさは4×6インチ、通常のツマミや表示はなく、1つの イーサポートと4つのUSB を通して、ウェブブラウザか専用アプリにより全てソフトウェアで操作する。値段は$395(3万2千円くらい)・・写真を見ると高周波部が映ってないため前記大きさは信号処理だけで高周波部をいれるともっと大きいと思われる。または信号処理部だけの値段で高周波部は別売りかもしれない。使い方は色々考えられるので国内で免許されるならおもしろいですね。
 次は低価格スペアナで名を馳せたリゴールの低価格デジタルオシロ、2GHzサンプル200MHz帯域2CHで$839〜。特徴は 500μV〜10V/div と高感度、メモリは14Mpts(すいません、これは理解できていません)でテクトロニクス社のDS2000オシロスコープと比較されたしと強気な表現です。アメリカで7万円くらいなので内外価格差は2〜3万円と少ないですがスペアナと同じくらいの大きさなのでハンドキャリーすれば十分メリットはあります。

294. 晩秋のお見舞い - 橋本武文 - 2012/11/23(Fri) 12:54 - [削除]
 ご無沙汰しています 山は大分寒くなりましたが皆様方の地方は如何ですか
ニューヨーク デイトン ハムフエア 手に入れた品物等との格闘で血が上った頭も
近頃の涼しさでほっとし疲れが出ている事と思います 私だけかな
 処で皆さんも無線機を持っている事と思います 秋の夜長にオンエアーミーティング
でもしませんか 海内さんもアンテナが上がった事だし バンド 時間にも因りますが
 私の方は今ワークバンドが面白くて夕方にたまに出ています アンテナも4エレに
交換しようと思っています
 尾崎さんには写真の投稿など有難うございました ヨーロッパのフェアーは如何でしたか
今年も又カレンダーを一枚残すのみになりました 又来年のツアーに行ける様に神に命ごい
する今日この頃です
ではでは 
                                          橋本

295. re: 晩秋のお見舞い - 尾崎嘉徳 - 2012/11/23(Fri) 15:33 - [削除]
橋本さま
こんにちは 私はもう来年のデイトンに思いを馳せております。ルンルン
当地は温暖ですがさすがに冷えてきました。避暑地の冬は耐えられません。免許は100wしかないため苦しいかな、誰か近傍電界の出し方を教えてください。特にアンテナの特性が分からない時にどのようにするのか・・・・
今はsdrが面白いのでソフトウェアの世界に60の手習いです。といっても開発環境をインストールしている状況なので使えるかどうかそれが問題ですが・・・・・海内さんのご指導を受けようかな(^-^)/
昨日はsimpleSDRのキットとHiQSDRの完成品を発注してしまいました。まだお金の払い方がよくわかりませんが・・・
私も隠れることのないように努力します。皆さんもご自愛ください。

296. 晩秋から初冬へ・・・・ - 塩谷 清 - 2012/11/24(Sat) 17:41 - [削除]
橋本さんは、暖房用のリニアがあるではないですか??
尾崎さんは表向き100Wだと、暖房にはチト辛いかな??⇒私の450TH貸しましょうか?(球だけですよ・・・新品同様ですよ)
私は10Wなので、デイトンに備え冬眠するしかないな~~
ところで、蒲郡温泉の冬って、どうなの???
ではでは、、、。

299. 冬の過ごし方 - 尾崎 嘉徳 - 2012/11/24(Sat) 18:56 - [削除]
 こんばんは  高齢者にはつらい寒さとなりました。
そーか、暖房用とは気がつきませんでした。納得です。厳しい寒さにはそれなりの対応があるんですね。
すいません。450THっておなかがぷっくらした球でしょうか?さだかではありません。ヒータ電流はいかほどでしょうか? 冬眠と称して暗いところの得意な・・・むふっ・・・
蒲郡温泉は静岡についで暖かいと思います。駿府城は家康が老後のすみかにしたところなので、老人には住みやすいです。物価が高いのを除けば・・どちらも寒さは頭の上を通り過ぎます。また海に近いので底冷えという単語はありません。内陸性気候と比較すると天国と地獄ほどちがいます。シャックは山頂にあるため冷たい風がふきますが住居では強風は吹きません。
 避暑地や都会の博物館には一度お邪魔したいと思っているのですが、よいチャンスをうかがっています。お隠れになる前に実現しなくては・・・合掌
 寒さといえば原発銀座の方々はいかがおすごしでしょうか? シャイな人が多く、必要最小限しか登場しませんね。日本人の奥ゆかしさも大事ですが、アメリカで楽しもうと思ったらもっとしゃしゃり出る必要があると思いますが、いかが?

300. 冬の暖房について - 橋本武文 - 2012/11/27(Tue) 12:39 - [削除]
 このところ山は其れ也の寒さになって来ました 今朝はマイナス3度位で西の甲斐駒の季節風
が強くアンテナを上げるのに躊躇します 夕方の18メガが面白いのですが
 道路に積もった落ち葉が凍結して滑るのでタイヤをスタッドレスにしました
さてヒーターの件ですがL4Bも30も40パーセント位は有効ですがいかんせん天井に向かって
いるので指先くらいは暖まります
 其れより塩谷さんに於いては真空管式の機械を10台程並べて火を入れれば気分はハワイ
ですね たまに火を入れるのも必要ですから 其れを磨けば運動不足も解消ですね
腰を痛めない様に
 各局に於かれましてはそれぞれの冬の過ごし方が有ると思われますが如何ですか
アルコールのオーバーモジも有りますが 厳しい冬を乗り切りましょう
ではでは
                                       橋本

1-100 | 101-200 | 201-300 | 301-400 | 401-500 | 501-600 | 601-700 | 701-800 | 801-900 | 901-1000 | 1001-1100 | 1101-1200 | 1201-1300 | 1301-1400 | 1401-1500 | 1501-1600 | 1601-1700 | 1701-1800 | 1801-1900 | 1901-1933


掲示板トップ | 過去ログ |