投稿の削除 技術情報交換

掲示板トップ | 過去ログ |

1831. アルバイト生活 - JA1VTU - 2022/07/03(Sun) 23:26
どもども、
リタイヤ組でアルバイトでのその日暮らしですよ、

車のレストアって言うと大変なのですが、乗れる状態って言えばなくとかなるのかって言う所です。
完全レストアって事になると、フレームの修正、ボディの生地仕上げ、塗装、エンジンは完全にバラして消耗品はすべて交換、交換部品が無い場合は図面を引き作成して追加、サスペンションはすべて交換、デフはバラしてギアの組み付け隙間の調整、等など大変なのですが、

レストアもどきだと、なんとか動かせて、車検に通れば乗れるので、レストアもどきでなんとかしのいでます。金額は多分思っているより掛かってないと思いますよ。
古い車ですが、とりあえずポイントからトランジスタ点火にし、エンジンは調子良くなりました、キャブも苦労しましたが、現在は完璧な状態、サスペンションもとりあえず、後ろのバネは交換、前はスタビライザも追加して良好、ギアも今分解掃除中で、大体もどき完了だと思ってます。後は屋根(幌)をどうするか・・です。
あの時代の車(1966)は車の基本でほとんど教科書に載っている内容なので、自分でも内容は理解出来ます、多分5球スーパーより内容は簡単だと思います。

現代の車はECUとか色々電子部品が必要で難しくなっています。故障してもECUからの履歴等で交換部品が決められるようです。無難しいですよ

それと、あそこのミニはそんなに高く無いと思います、多分1000K前後だと思います。オートマも有るようですよ。写ってるのは各オーナーの車ですから色々だと思います。
ミニのオープンって多分BMWエンジンのオープンなのでは??でも車検で70万は高いですね。旧ミニでオープンは本当に珍しいですよ。車体のフレームがオープンにすると剛性が無くなるので梁を入れないと車体がまがってしまうようです大変ですね。レイランドのミニですか・・、ローバーのミニがほとんどだと思うんですが。レイランド製のミニも短期間で有ったんですねクラブマンも有ったと思います。その頃の車が今も重宝されているのだと思います。楽しい車です。

arduinoとクロックジェネレーターでVXOの代わりですか、VXOの送信機って何ですかトリオですか??楽しみですね。

この投稿の削除キーまたは管理者パスワードを入力して下さい


掲示板トップ | 過去ログ |