1334. Freeのソフトを使ったCNC - JA1VTU@umiuchi - 2016/07/29(Fri) 15:36
各局どもども、やっと梅雨明けです。今日もジリジリ暑いですね。
最近、遊びで調査中なのですが、CNCフライスにちょっと興味が出てきまして、色々調査中です。
今までで判った事ですが、LinuxのOSで稼働が出来るFreeCADなるCADソフトからPYCAMにてg-codeを作成し、その内容をLinuxCNCで動作させるようにします。これでお金の掛からないCNCが作成出来るはず。だと思ってます。
CNCフライス等が有るとP板も作成出きるし、色々部品等も削れる。色々なおもちゃ作成には使えるかな・・便利なツールかもと思って手を出しました。夢は大きいです。
とりあえず、現状はジャンクのNEC製ノートPC(パラレルポート付き)を2.5Kで購入、120Gの新品SSDを5Kで入手メモリーは手持ちの他のPCから拝借、linuxCNCをダウンロードしてジャンクのPCにインストール迄は出来ました。後はFreeCADで適当なデータを作成してやっている所です。
今後はステッピングモーターのコントローラーの作成とPCとのインターフェース作成でな所でしょうか。今のところ掛かってる費用は7.5Kです。後で部品箱からロジックデバイスとトランジスタを探して部品の調達からです。コントローラーはPICで組んだ方が楽かも知れませんが、未だ手を付けてません。どうするか未定です。
尾崎様
miniVNA動作確認との事、おめでとうございます。携帯用のVNAですね。HPと測定結果で校正すれば精度が上がりますね、もし校正が必要ないとするとHPは不要って事?? まさかそんな事は無いですよね。OSはWindowsだと思いますが、JAVAで動いてるようですからOSは選ばないのだと思います、結構大変だったようですね。ご苦労さまです。
方向探知器、了解です結構小さいアンテナで単一指向性アンテナは無いですから面白いですよね。結果をまた教えて下さい。