1168. . これだから、最近の若い衆は・・ - 尾崎 嘉徳 - 2016/05/07(Sat) 20:56
佐々木様
うーん、弱ったもんですね、この3月に卒業したと思ったら一人前に五月病ですか・・・ (冗談です HiHi)
ロングワイヤーアンテナは非同調アンテナですが今回の3、8バンドアンテナは同調アンテナです。ツェップ アンテナのエレメント部分の長さが1/2λ、3/2λ、5/2λ・・の周波数で同調アンテナとして働く場合は無線機側が電流給電でもはしごフィーダーのアンテナ側は電圧給電となります。(ダイポール アンテナの給電点が中央から端になっただけ。 エンドフィード=電圧給電)
例えば 7MHz の半波長ダイポール アンテナは 21MHz でも使用でき、途中でコイルを(片側)1つ挿入することで合計3バンド 7、14、21 MHzで動作させられます。これを端から電圧給電(コイルを一つに集約する)できれば3バンド エンドフィード アンテナになります。ところが数年前に CQ 出版社から発売されたモノバンド エンドフィード アンテナは電流給電と電圧給電の変換を LC 直列同調回路でしていたために2バンドにはなりません。で、昨年入手した3バンドアンテナ( 7、14、21MHz)は特許回路とか書いてあったので目くらましされたのですが、今年入手予定の8バンド アンテナ(3.5 〜28 MHz)は QST 誌3月号によればこの変換をトランスで実施しているとのこと。(巻線比1:7、インピーダンス比1:49。50Ω:2450Ω。)ここで注意することは高電圧です。 100Wを 50Ωと 2450Ω にあたえた場合その電圧は各々 70V と 500V くらいになります。1kW では 223V と 1560V くらいです。怖いですねえ。HiHi